よくある質問

最近のお墓状況について
お墓の必要性がわかりません。
子供たちがお墓を継ぐのに消極的です……。
息子や娘や孫に迷惑をかけたくありません。
息子、娘に子供がいないのですが……。
霊苑について
駐車場はありますか?
トイレはありますか?
お参りの際、バケツなどの道具は必要ですか?
参拝は何時でもできますか?
車いすでの参拝はできますか?
蓮華寺霊苑の場所はわかりやすいところにありますか?
お供え物は置いて帰っても良いですか?
枯れたお花は回収してもらえますか?
新規お墓の建立(建墓)について
お墓を建てるとき、都会で流行っている形などもできますか?
お付き合いのあるお寺があるのですが……。
お墓を購入したいのですが……。手続きを教えて下さい。
石の種類が多すぎて迷ってしまいます。
急遽お墓が必要になりました……。
予算が少ないのですが……。
とにかく立派なお墓がほしいです。
お墓の完成までの期間は?
お墓の相場は?
お墓の購入にどれぐらいの予算が必要ですか?
お墓を建てた後について
お墓を建ててからも費用がかかりますか?
お墓の汚れが気になります。
お墓参りの代行サービスはありますか?
お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが。
区画内の雑草は除去してくれますか?
お花の販売はしていますか?
改葬について
蓮華寺霊苑に改葬(お墓の移転)をしたいのですが。
蓮華寺霊苑に改葬の際、こちらが選んだ石材店でもできますか?
お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが。
お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが、どれぐらいの日数がかかりますか?
お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが、こちらが選んだ石材店でもできますか?
子供たちが、お墓を継ぎたくないというのですが。
改葬時の役所への手続きは代行してもらえるのですか?
その他
管理費の請求はいつですか?
購入した土地は売ることができますか?

最近のお墓状況について

質問 お墓の必要性がわかりません。
回答 最近テレビなどで、お墓離れなどをよく耳にするようになりました。しかしこの仕事をしていてお墓参りにいらっしゃる方にたくさんお会いしていますが、「お墓がない方が良かった」といわれる方の記憶がございません。参拝されている方の心が安らぐ場所になっていると思います。
また、同じことを考え、行うため、家族の絆を深めることができる場所の一つになっています。
質問 子供たちがお墓を継ぐのに消極的です……。
回答 最近は昔と違い、考え方に変化がみられます。お墓がいらない方が増えていることにはメディアの影響が大きいです。メディアが取り上げることはあくまで一部の考え方です。都会・地方で考え方は違います。都会に住んでいる方は、現在のお住まいが生まれ故郷でない方が大半であるため「お墓が不要」と考えられる方も多いです。
地方は地方の考え方を大切にし、先祖を憂う気持ちを持ち続けても良いと思います。岐阜県には、お墓が建てられる場所が多数あるのですから。
質問 息子や娘や孫に迷惑をかけたくありません。
回答 ご子息に「お墓参りに毎日行きなさい」と言う方はいないと思います。 行かなければいけない、と強制する必要はありません。ご負担にならないよう、年に一回、観光ついでにと一度誘ってみてはいかがでしょうか。
また、管理費などお墓を維持するお金をご負担に思われるご子息の方もおみえかと思います。大きさにもよりますが、管理費といっても年間何万円もかかるわけではありません。当霊苑では年間5000円~の区画もあります。月々約420円、某珈琲専門店のモーニング1回分ほどです。
質問 息子、娘に子供がいないのですが……。
回答 最近、晩婚化も進んで、後継者にご子息がみえない方も多くなってきています。2017年に厚生労働省から発表された平均寿命は、岐阜県の男性が81.00才、女性の平均寿命が86.82才ですので、40歳で親を亡くされた方ですと、40年近くお墓参り(供養)ができます。必要がないと思うには長すぎる時間だと思います。
また、蓮華寺霊苑内にある観音様の下が合祀墓になっています。「建墓後に、無縁さんになってしまうのでは?」という心配をされる方もいらっしゃいますが、いつでも改葬ができますのでご安心ください。(有料)詳しくはお問い合わせください。

霊苑について

質問 駐車場はありますか?
回答 駐車場はお寺正面・霊苑入口にございます。
質問 トイレはありますか?
回答 蓮華寺の境内入口の横にございます。
質問 お参りの際、バケツなどの道具は必要ですか?
回答 霊苑内4か所に給水施設があります。バケツや桶、柄杓なども常備しています。
質問 参拝は何時でもできますか?
回答 時間に制限はございませんが、暗いうちや、日が暮れてからのご参拝はご遠慮願います。
質問 車いすでの参拝はできますか?
回答 はい、可能です。霊苑内はバリアフリーになっています。
質問 蓮華寺霊苑の場所はわかりやすいところにありますか?
回答 ホームページ内のアクセスを確認の上、ご来苑ください。見通しの良い場所にあるため、近くまで来ていただければすぐに分かります。
質問 お供え物は置いて帰っても良いですか?
回答 お持ち帰りください。生ものは、鳥や虫なども寄ってきます。ビール缶やお酒瓶などは墓石を変色させる原因になります。
質問 枯れたお花は回収してもらえますか?
回答 時期をみて回収させていただいていますが、なるべくお持ち帰りください。

新規お墓の建立(建墓)について

質問 お墓を建てるとき、都会で流行っている形などもできますか?
回答 規則内であれば自由に建立できます。故人の思い、故人を惜しむ気持ちを尊重していただければと思います。
質問 お付き合いのあるお寺があるのですが……。
回答 当霊苑は、宗旨宗派関係なく出入りしていただけます。法要などは、お付き合いのあるお寺社様をお呼びください。
質問 お墓を購入したいのですが……。手続きを教えて下さい。
回答 建墓完成までの流れをご覧ください。ご不明な点はお問い合わせください。
質問 石の種類が多すぎて迷ってしまいます。
回答 石は、採掘される時期によっても多少の性質の良し悪しがあります。おすすめをご案内させていただきます。
質問 急遽お墓が必要になりました……。
回答 最短1ヶ月以内の完成も可能です。お問い合わせください。
質問 予算が少ないのですが……。
回答 当霊苑は、大小さまざまな区画がありますので、ご予算に合わせてお選びいただけます。
質問 とにかく立派なお墓がほしいです。
回答 一番大きい区画で12㎡があります。国内最高級の庵治石も取り扱っています。
質問 お墓の完成までの期間は?
回答 2ヶ月~3ヶ月です。最短で約1ヶ月の完成も可能です。お問い合わせください。
質問 お墓の相場は?
回答 都会と地方、大きさでも異なりますが、岐阜県の一般的相場は約100万~200万円です。
質問 お墓の購入にどれぐらいの予算が必要ですか?
回答 区画の大きさにもよりますが、永代使用料 + お墓 + 外柵 = 680,000円~ ※セット価格(税抜)からございます。詳しくはお墓の紹介をご覧ください。

お墓を建てた後について

質問 お墓を建ててからも費用がかかりますか?
回答 年間管理費5,000円~がかかります。また、以下の場合、費用がかかります。
1、名義を変更された場合
承継手数料 5,000円+消費税 ※許可証紛失の場合は10,000円+消費税
2、納骨される場合
追加字彫り(1行) 35,000円+消費税 (2018年2月現在)
質問 お墓の汚れが気になります。
回答 クリーニングサービス(有料)を行っております。
質問 お墓参りの代行サービスはありますか?
回答 お墓参りの代行サービスはございません。
質問 お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが。
回答 役所への手続きや、使用区画を原状に帰して更地にする必要がございます。
当霊苑がそのご説明と墓じまい工事を行います。金額などご不明な点はお問い合わせください。
質問 区画内の雑草は除去してくれますか?
回答 区画内は管理外になります。
質問 お花の販売はしていますか?
回答 販売しておりません。ご持参ください。

改葬について

質問 蓮華寺霊苑に改葬(お墓の移転)をしたいのですが。
回答 改葬もしていただけます。ただし、現在お墓のある市町村の役所で手続きが必要になります。
質問 蓮華寺霊苑に改葬の際、こちらが選んだ石材店でもできますか?
回答 現在ある墓じまい工事は、選んでいただいた石材店で結構ですが、蓮華寺霊苑内での工事につきましては、指定店である当方が行います。
質問 お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが。
回答 関市役所への手続きや、使用区画を原状に帰して更地にする必要がございます。当霊苑がそのご説明と墓じまい工事を行います。金額などご不明な点はお問い合わせください。
質問 お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが、どれぐらいの日数がかかりますか?
回答 役所から改葬許可書が発行されてから1ヶ月以内で完了します。※繁忙期や天候不順などの場合は、その限りではありません。
質問 お付き合いのあるお寺に改葬したいのですが、こちらが選んだ石材店でもできますか?
回答 移転先の工事につきましては、選んでいただいた石材店でも結構ですが、蓮華寺霊苑内での工事につきましては、指定店である当方が行います。
質問 子供たちが、お墓を継ぎたくないというのですが。
回答 お付き合いのあるお寺への改葬されたい場合は、手順の説明をさせていただきます。また、蓮華寺霊苑内の観音様の下が合祀墓になっています。こちらにご案内もできますので、お問い合わせください。
質問 改葬時の役所への手続きは代行してもらえるのですか?
回答 手続き代行は基本行っておりません。ただし、身体がご不自由でサポートが必要な場合に限り、お手伝いさせていただきます。(有料)

その他

質問 管理費の請求はいつですか?
回答 5年1期分として、請求年の1月に請求させていただいております。ご使用開始が30年6月でしたら、次回請求は35年になります。
質問 購入した土地は売ることができますか?
回答 できません。墓地区画は使用権の購入で、土地自体を購入しているわけではございません。また墓地埋葬法により、譲渡・売買は禁じられています。

蓮華寺 蓮華寺