お知らせ
蓮華寺霊苑ご使用者様へ案内(追加字彫りについて)
蓮華寺霊苑をご使用者様で、追加字彫りが必要な方へ、案内させていただきます。
※11月中のご依頼で、年内完成できます。
<全体的な流れ>
1、納骨が必要になりましたら、当方(石さぽ.com)へご連絡下さい。
2、追加字彫りに必要な書類等の案内を送付します。※追加字彫りの契約書を同封します。(戒名等、字彫りをする文字を記入して頂く欄があります)
3、当方に書類が届き確認しましたら、字見本を作成し、郵送します。
4、字見本を確認して、電話、もしくはメールにて、誤っているかどうかのご連絡して下さい。
5、工事に入ります。
6、完了しましたら、完成写真と請求書を郵送します。
7、ご入金いただき完了です。
※返送していただく書類は、1、彫刻する文字を記入した契約書 2、火葬許可証 の2点です。
※完成までの期間は、字見本を確認連絡を受けてから、2週間~3週間ほどです。※繁忙期はその限りではありませんのでご了承下さい。
※急ぎの方は、ご連絡を頂いた際にお知らせください。ご相談に乗ります。
※竿石の巾8寸(24㎝ほど)、墓誌の金額は、1霊35、000円+消費税になります。※追加1霊ごとに15,000円です。
(9寸以上の方や、夫婦墓の方は金額が異なります。お問い合わせ下さい)
※注1、竿石に追加字彫りを行う際は、精抜きをしてからの工事になります。(宗旨宗派にもよるので、お付き合いのある寺社等に確認下さい)
※注2、納骨の期間ですが、特に決まりはありません。目安としてですが、49日や1周忌にあわせて行う方は多いです。
ご不明な点がございましたら、お問い合わせ下さい。
蓮華寺霊苑担当 墓地管理士 井之下
ご使用者様へ(剪定について)

本年度の剪定ですが、12月~年内完了で作業を進めていきたいと思います。
ご参拝の際、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
蓮華寺霊苑担当 墓地管理士 井之下
台風19号上陸
大型で非常に強い台風19号が明日にも上陸するようです。
東海地区は直撃コースからは外れました。
ただ暴風域には入り、大雨を伴う予報です。
12日(土)の参拝はお控下さい。
また、バケツ等の風の影響を受けるものは対策をしてあります。
使用する際に、ご不便をおかけするとは思いますが、ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。
蓮華寺霊苑担当 墓地管理士 井之下
台風10号被害報告 ご使用者様へ
今回の台風10号による被害は、特に見受けられませんでした。
奥にある水場の囲いが、2枚ほど飛んでいきましたが、参拝されるあたって、支障をきたすことはありません。
台風による被害があった場合は、霊苑の大まかな報告はこちらで行いますが、直接的に被害があった場合は、ご使用者様へご連絡をさせていただきます。
お届けの電話番号を変更された方や、でる事のない電話での届け出をしている場合は、ご連絡下さい。
蓮華寺霊苑担当 墓地管理士 井之下
☆令和初盆☆ 御参拝者へ
令和になり初のお盆になります。
いまのところ天気は良いみたいですが、猛暑です。
暑さ対策をしてご参拝下さい。
◆日傘は、手軽な暑さ対策として効果があります。
特に男性の方はお持ちではなかったり、使うことに違和感があるかもしれませんが、近年、日差しが強いので、有るか無いかでは全然違います。
透明の傘以外でしたら、普通の傘でも多少は効果があると思います。重いのが難点ですが…。
一度使ってみて下さい。
※台風10号が発生しています。進路が不安定で確定はしていませんが、14日頃に直撃をする可能性があります。
天気予報を注視して下さい。
蓮華寺霊苑担当 墓地管理士 井之下